
SEMINAR
Quloud(キュラウド)入門セミナーは、材料計算ソフトウェアの利用を検討している方々を対象に、材料計算の基本を学んでいただけるセミナーです。
本セミナーでは、これまでご要望の多かった「セラミックス」をテーマとして関連した講義およびデモンストレーションを行います。
共催のRISTから吉澤香奈子様、山形大学から笠松秀輔様を講師にお迎えし、笠松様には、「機械学習サロゲートモデルを用いたイオン伝導体のダイナミクスおよび熱力学の解析」のタイトルで講義していただきます。
周囲の方々もお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。
オンライン(ウェビナー)
開催終了
2025年1月23日(木)
Quloud入門セミナー セラミックス編
Quloud(キュラウド)セミナーは、材料計算ソフトウェアの利用を考えている方々を対象に、材料計算の基本を学んでいただけるセミナーです。
本セミナーでは、2024年10月16日のQuloudのバージョンアップで搭載された「On-the-flyでの機械学習MDおよびポテンシャル生成機能」に焦点をあて、フォノンに関連した計算のデモンストレーションを行います。
共催のRISTから吉澤香奈子様、NIMSから只野央将様を講師にお迎えし、只野様には、「フォノンと熱伝導の第一原理計算」というテーマで講義を行っていただきます。
周囲の方々もお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。
オンライン(ウェビナー)
開催終了
2024年12月23日(月)
Quloudセミナー - 機械学習MDフォノン編 -
Quloud(キュラウド)セミナーは、材料計算ソフトウェアの利用を考えている方々を対象に、材料計算の基本を学んでいただけるセミナーです。
本セミナーでは、2024年10月16日に行われたQuloudのバージョンアップで搭載された「機械学習MDの新機能」に焦点をあて、高分子材料に関連した計算のデモンストレーションを行います。
共催のRISTから吉澤香奈子様、統計数理研究所から林慶浩様を講師にお迎えし、林様には、「Sim2Realマテリアルズインフォマティクス: 高分子材料データの乏しさを分子シミュレーションにより克服する」というテーマで講義を行っていただきます。
周囲の方々もお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。
オンライン(ウェビナー)
開催終了
2024年11月5日(火)
Quloudセミナー - 機械学習MD高分子編 -
Quemixでは、対象分野の権威の先生や専門家・有識者の方々を講師にお招きして材料計算の基礎や最新の研究成果を学べる入門セミナーや、クラウド型材料計算プラットフォーム「Quloud」の製品理解を深めていただけるセミナーを開催しております。いずれのセミナーも参加費用は無料となっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。